2018年8月
カメラ男子
皆さん、こんにちは!
製造部Rグループの三好です!
今年も誕生日の日を迎える事ができ、23歳になりました^ ^
そして社長が私の働く工場に来てくださり誕生日プレゼントを手渡しで頂きました!
その気になるプレゼントとは
デジタルカメラ NIKON coolpix A100を頂きました!!
オシャレな形で薄くて軽くスタイリッシュで高画質!
軽量ボディーなのに手ぶれ補正など欲しい機能が満載されていてパフォーマンスが最高です!!
実際カメラを持ってみると本当に軽くてビックリしました。
これならどこに持っていくにしても負担にならないですね!
仕事の方も高いパフォーマンスを出していけるように励んで行きます!
社長!毎年素敵なプレゼントありがとうございます^ ^
2018年8月
ピッチピチ
こんにちは、総務部の廣山です(^O^)
平成最後の夏がとうとう終わろうとしています・・・。
やり残したことはみなさん無いでしょうか\(◎o◎)/!
8/16は6月から入社したニューフェイス!西島さんのお誕生日でした☆★
西島さんは今年で22歳ということで事務所で最年少!
ピッチピチ~やなぁ!!とみんなから言われ、照れくさそうにしていました♪
気になる社長からのプレゼントはというと、ロクシタンのオシャレな美容セットとバスタオルです。
プレゼントを開けた途端事務所にわぁ~!という声が。中身はとても豪華で
シャンプーやトリートメント洗顔にハンドクリームまで
女性が貰って嬉しいものばかりです☆彡
西島さんも「勿体なくて使えない!!」と言っていましたが早速その日に使ったようで
髪がフワフワになった!!と喜んでいました(^○^)
そしてお楽しみの15時のケーキはフルーツがたくさんのった
大きめのチョコレートケーキ♪♪
写真では伝わらないかもしれませんが
このチョコレートケーキ本当に大きくボリューム満点でした\(^o^)/
入社して約2ヶ月、まだまだたくさん覚える事があるけど
一緒に頑張っていきましょう(^^♪
22歳おめでとう!!素敵な一年になりますように♪♪
2018年8月
とんかつの日
こんにちは。出荷部パートの堂園です。
初めてのブログですごくドキドキしていますが、よろしくお願い致します(=^・^=)
今年は異常な暑さで、暑がり汗っかきの私は毎日ヘロヘロになっていますが
みなさんは大丈夫でしょうか?
ここ数日は比較的に過ごしやすく感じましたがこの気温差で
体調を崩してしまったり(*_*;
そんな時こそ、モリモリ食べてパワーをつけなくては!!
そして月に一度の「〇〇の日」。
モリモリ食べて豚ミンパワーをつけるべく「かつや」さんのお弁当でした。
私が選んだメニューは、カツも食べたい!やっぱりエビフライは外せない!
そんな・・・体は大人、頭脳は小5男子の私の夢を満たしてくれる「エビ・ヒレカツ弁当」です。
ヒレカツ2枚にエビフライも2尾とボリューム満点!!
とても美味しくてお腹いっぱいになりました(*^。^*)
メニュー選びからお弁当を食べている時もみんなとても楽しそうで
嬉しそうでみんなが笑顔でした☆彡



社長いつもありがとうございます!
ごちそうさまでした!!!
2018年8月
リラックス
こんにちは。
製造部ローリングの平です。
8月8日に誕生日を迎えました。
今年の暑さは異常におもうのは私だけでしょうか?
そんな暑い中、社長が第二工場まで、私の誕生日を忘れずに
プレゼントを持って来てくれました。
プレゼントはマンシングウェアーの上下セットのスェットで、帰ってさっそく着てみました。
生地がよく着心地が抜群に良かったです\(^o^)/
毎年の事ながら、私の誕生日は1年中で1番暑い時期にプレゼントを頂いています。
「継続は力なり」と言いますが、毎年従業員1人1人にプレゼントは凄い気遣いだと思います。
私も気遣いのできる人になれるように頑張ります。
プレゼントありがとうございます。大切に使わせて貰います!
2018年8月
風待ち
営業G/熊倉です。悲しいお知らせ。
先日、急に自宅の植物棚が崩壊し、大切にしている植物たちが落ちて大惨事になりました。
最悪の事態でした。何年も大切に育ててきた植物が・・・
今年は平和そのものだった植物との暮らしが、一瞬にして・・・
思ってたんですよ、なんとなくね。パイプ棚の連結緩んでないかなー、そろそろ締め直さななーって。
こんな事なら、はよやっとけばよかったー。まあ、あとの祭りです。
何で先週やっとかんかったんやー!もう、おれアホー!
これを教訓に、二度と繰り返さない対策で復旧させましたけど、
もうショックでまだ立ち直れません・・・はぁ
さてさて、日本列島では、地震や豪雨、異常気象の猛暑と、
地球の調子に左右される出来事が続いております。
自身の直接の被災などはありませんが、色々と考えさせられます。
こんな言葉があります。「備えあれば憂いなし」
安全な状態でも危険なときのことを考える。考えればそれに対して備えをするようになる。
備えていれば何も心配はいらない、といった言葉です。「最善を願いながら最悪に備える」
いつ起こるかも分からない、もしかしたら起こらないかもしれない事に対して「備える」という事は、
難しい事でしょうか?今、必要か不必要か。この先どうか。
未来は誰にも分かりませんが、想像したり予測したりする事で、「備え」ができます。
その感覚は、それまでの経験や体験を通してより磨かれていきますし、そうでなければいけませんね。
当社としても、今後も協力して、この「備え」に取組んでいきます。
より良い製品をご提供していけるよう、日々改善の意識を高めています。
そんなこんなで、予防処置の重要性を、再認識しています。
2018年8月
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社 夏季休業期間は以下の通りとさせていただきます。
平成30年8月11日(土)~平成30年8月16日(木)
尚、平成30年8月17日(金)より通常業務となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の上、よろしくお願い申し上げます。